思考法
常識的な行動では成功はない
現在、自分がやっている仕事は本当にやりたいことなのか? コロナ禍を通じて自分の仕事やビジネスを見直すことがひとつのきっかけとなるかもしれません。 今回の経営のヒントは「2011/10/22 非常識な成功法則【新装版】 […]
ビジネスの常識は、破るためにある!
ビジネスには、「常識」通りすると「成功」する、、、わけでもなさそうだ。 ルールが常識だとすると、ルールの中で経営をしようとするから「無理」が生じるのだ。 ・常識なんてくそ食らえ ・ルールは破られるためにある 今回の経営の […]
資本主義サバイバー、生き残るための戦略とは?
資本主義経済の中で企業が生き残る源泉は顧客に商品やサービスを購入してもらり利益を得ること。 これは企業側の生きる名目です。進むべき方向は生き残ること。 顧客に購入=生き残るという構図がどうもしっくりこない。どうしても企業 […]
最強戦略・マーケティングの大家から極意を学ぶ
自社のビジネス、自分のキャリア、誰かを幸せにすること。 あらゆる面で能力の開花こそ、見えないものを見えることができるようになったらすべてが飛躍します。 ビジネスをパワーアップさせる最強戦略家っていたんだ・・・その名は、ジ […]
社長でなくなった人の記録
社長という仕事、そして生き方、考え方って本当にいろいろありますね。 ワイキューブの元社長の安田佳生さんが書かれた本で倒産した社長の気持ちとは、どんなものなのか?をリサーチしていたのですが社長業という仕事の内容を考えた時に […]
鏡の法則・必然の法則を経営に活かす
現実に起こっていることは、心の中で起こっていること。 経営にも言えることだなと思いつつ本書をとってみました。 今回の経営のヒントは「2017/1/6 完全版 鏡の法則 (著)野口嘉則」です。 鏡の法則、奥が深い・・・\ […]
数値で語る鬼となれ!
数字で語ることがどれだけ大事か。 世の仕事のできるビジネスパーソンの共通言語は数字だ。 今回の経営のヒントは「2022/3/2 数値化の鬼 ーー 「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法 安藤広大 (著)」です […]
日本軍から見た戦略の失敗を企業経営に活かす
経営戦略の失敗は、企業経営にダメージを与えます。 場合によっては再起不能、倒産に至るときもあります。 第二次世界大戦の日本軍の戦略を研究し失敗した理由は何なのか。組織運営にとって大事なことが分かります。 今回の経営のヒン […]