2021年5月の日経新聞の気になる記事リサーチ

2021年5月も終わりました!今年もあと7か月!はや\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今回の経営のヒントは「日経新聞から気になる2021年5月の動き」で5月を読み解いていきましょう~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

気になる記事特選

2021/5/31 YouTuberに源泉徴収 Google方針、各国で動揺

ユーチュバーにとって本記事は青天の霹靂だろうΣ(゚Д゚)

米国の税制の変更で、Googleから支払われるユーチュバーに対しての収益から最大24%の源泉徴収されるという。海外にまたがるGAFAの収益に対する税金についてはいろいろな問題が起こっています。特に、どの国でもうけた収益で税金がどこに帰属するのか。しかし、源泉徴収制度は支払い時に税金を徴収する制度なので事務負担はGoogleが行う。米国政府は効率よく税金を徴収するというこでは評価する声もあるとのこと。

源泉徴収はとても古い制度と思っていたがなるほど、案外素晴らしい\(◎o◎)/!

2021/5/14 デジタル疲労と「ながら族」、コロナ下でwithコスパ

コロナ禍により巣ごもり生活が続く中でスマホを利用しながらの、テレビ、仕事、家事のマルチタスクでアプリが急拡大しているという本記事から。

それに伴いやはり「目」が疲れる、「肩、首、腰」がこるというデジタル疲労が・・・目の疲れに効くサプリや、眼鏡につける磁器型治療機等様々な商品を企業は開発しています。いろんなところにニーズがあるんだと改めて実感です(#^.^#)

2021/5/14 米金融、オフィス回帰 対面で仕事学ぶ文化重視

米金融大手では、在宅勤務から順次オフィス業務を再開するという記事。

上司や同僚との作業を通じて仕事を学ぶという文化が在宅勤務で失われるという危機感からという。ワクチン接種が広がっている明るい話題も含めアフターコロナを備え各企業は自社の文化と融合しながら新しい働き方を考えていますね(;゚Д゚)

対面から学ぶ企業文化、やはり同じ空気を感じてないといけないというのは本当にわかります。テレビ会議だけでは限界もありますね。

2021/5/14 枚方信金、支店で占いも 来客増へあえて貫く非効率

枚方信用金庫ではweb相談として弁護士や税理士が登場する、そして、さらに「占い師」まで登場するのだという\(◎o◎)/!

おもしろい!!!!(^^)!

少しでもお店に来て頂き滞在時間を増やすことから始まったサービスとのこと。いいですね~(占いの結果については信金さんは保証しないということで)

来客増へ「あえて非効率」(本記事より)

この記事の一文、刺さりました。最近は効率よく生産的にと仕組みやシステム、テクノロジーでムダを積極的に取り除くことが推奨されています。

「あえて非効率」は、右向け右のときに皆が右しかいかないときの左へ行く戦略。だれもやらないときこそ、あえての戦略。いいですね。

2021/5/17 重み増す知財や人権

金融庁と東京証券取引所がコーポレートガバナンス・コードを6月にも改定するという記事。

キーワードは、「脱炭素」「多様性」「知的財産」の3つ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

サスティナブルな社会の発展では、地球環境に配慮することはとても重要。人権問題もしかり、そして知財の重要性も。

本誌の記事でも「経営者の感性と覚悟が問われる」とのこと。柔軟な「感性」が必要です。こういう感性を醸成する場って本当に大事ですね。

2021/5/19 セリア、100均でも高収益 アルゴリズムで売れ筋解析

100円ショップの利益率はとても低い。そして売れなくなった在庫を抱えると恐怖そのものだ。

セリアは、アルゴリズムえ売れ筋商品の解析をするという。素晴らしい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

セリアの売上高営業利益率は11%という、同業他社では2%・・・すごいですね。

コロナ禍では、売上データを時間帯で分析、店舗ごとで開店時間や閉店時間を機動的に変更しているという。

データをどのように活用するか、これもまた企業の強さですね(#^.^#)

2021/5/28 アマゾン、「007」製作の老舗MGMのみ込む

アマゾンが映画「007」等で有名なMGMを9200億で買収するという記事。

買収により有料会員サービス「プライム」の魅力を高めるという(; ・`д・´)

動画配信のコンテンツ強化によりアマゾンへ登録会員を増やしさらに収益化していく。映像会員を増やすネットフリックスやディズニーとは戦略そのものがちがうんですよね・・・・

アマゾンがずっと昔から虎視眈々と構築してきた戦略がすごすぎる・・・まさに「アマゾン経済圏」!!!

2021/5/28 新事業・転換、金融が支援 居酒屋からプリン

国の「事業再構築補助金」を利用して業種・業態転換をはかる企業が広がりつつある。

新商品・サービスの開発、web構築、管理システムの見直し、、、

自社のビジネスを見直すチャンスでもあります。アイデアを具現化しさらにビジネス力をあげたいものです。

あとがき

日経新聞を最近見ているとまだまだコロナで厳しい状況ですが、少しずつ雰囲気的に明るい話題も出ているように思います。

最初、なにが起きたのか分からない恐怖に違和感をおぼえ環境が一瞬にして変わったときの人々の心理的状況下、情報の判断、本当に暗中模索でしたね。

人生でどれだけ経験するか分からない恐怖を乗り越えたの人達のステージが上がるのは間違いないです(#^.^#)

 

Facebook・Twitterに登録すると最新のブログが分かります!(^^)!